*

Xperia Z1(f)(version 4.4 – Kitkat)でロック画面にアプリケーションを配置する方法

公開日: : 最終更新日:2014/10/21 tips , , ,

もともとXperia Z1が発売されてから間もなく購入していて、
ロック画面にて、カレンダーとかgmailとか配置できてかなり便利だなーって思っていました。

しかし、Android4.4(Kitkat)にバージョンアップしたのを機にか、
もしくは、携帯破損によりXperia Z1fにスイッチしたのを契機にか分かりませんが、
ロック画面にアプリケーションを追加することができなくなっていました。

wpid-screenshot_2014-10-20-22-13-06.png

本来この画面で時間を⇒にスワイプすれば、他のウィジェットの呼び出し画面に行けたはずなのにーーー。。

何かデフォルトの設定が変わったのでしょうか。
以下の設定で修正することができます。

「設定」→「セキュリティ」→「ウィジェットの有効化」のチェックオン

wpid-screenshot_2014-10-20-22-19-24.png

これで、ロック画面で時間が表示されている部分を長押しすることにより、ページを増やして
アプリを配置することが可能です。

wpid-screenshot_2014-10-20-22-13-16.png

物凄い今更ですが、つい最近の発見でした^^;

関連記事

no image

iOS10でのスクリーンショット取得はキーボードからが便利!!

iOS10が公開されてから結構経ちますね!そろそろあっぷでーと蒸された方も多いのではないでしょうか。

記事を読む

no image

Macの操作をより効率的に!ダイアログでフォーカスされていない方をコマンドで選択する!

Macを使っていると、こんなダイアログよく目にしますよね。 ここでEnterを打鍵すると、ca

記事を読む

wordpressで、「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません」と出てきてしまった場合の対応

先日、wordpressのadminページを触っていたら、こんなページが急に出てきて、 ブログもアク

記事を読む

no image

Windowsでマウスを使わずにプログラムを管理者実行する方法

WindowsVistaからか、7からなのかはよく知りませんが、 アプリケーションを使っていて、

記事を読む

no image

schtasksコマンドでwindows PCを秘書に!

僕はLinuxとかMacとかCLIが強力な端末で作業するのが好きなんですが、会社ではWindowsを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 2014年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑