*

折れないシャーペン比較(Orenz vs OLEeNU vs DelGuard)

公開日: : 最終更新日:2015/01/12 文房具, 未分類 , , , , ,

学生の時はほぼボールペンなんて使うことはなく、ほぼシャーペンを使っていました。

逆に社会人になってからは、筆圧が低くても筆記がすらすらできるボールペンばかりを
使うようになっていました。

しかし、タスク管理の方法として紙のスケジュール帳を利用する上で、
シャーペンやっぱり便利だなって思い、Kurutogaとかを使っていました。

学生の時に文房具が好きだったのもあり、最近折れないシャーペンを各社出してきているのに
興味を持ち、それぞれ買ってみて使ってみました。

その上で、比較、感想を書いてみます。

購入したシャーペンはタイトル通りなんですが、以下の3つです。
* Orenz (0.2mmシャーペン)
* OLEeNU (0.5mmシャーペン)
* DelGuard (0.5mmシャーペン)

・・・各社ともになかなか頑張っている感のあるネーミングです笑

それぞれカラーバリエーションがありますが、それぞれ一本ずつ所有しています。

三本一緒に!
IMG_0865

OLEeNU!
IMG_0867

Orenz!
IMG_0868

DelGuard!
IMG_0869

デザイン

早速、自分の主観です笑
* Orenz
* ビビッドなカラーで、主張がある感じが好きです。
* OLEeNU
* 正直どのカラーも安っぽい印象です。
* DelGuard
* 一番高級感を感じました。価格はDr.Gripみたいな定番なやつよりも安いんですが、所有する喜びみたいなのを感じます笑 それにしてもkurutogaにそっくりです。

使い勝手

OrenzとOLEeNUは折れない理由が似た機構によるものとなっています。
具体的には、ノックすると芯と一緒に金属の筒が出てきて、芯の減りと一緒に引っ込んでいきます。
・・・つまり、芯をほぼ出さずに書くこととなります。
DelGuardはそのような機構ではなく、本体に埋め込まれたスプリングで吸収〜〜とのこと。
* Orenz
* 確かに0.2mmと思えないほど折れません。しかしさすがにたまには折れます。手帳なんかに細かい文字を書きたいとしたら最適な選択肢かと思います。あと、一回芯が詰まって、壊れたかなって思うことがありました。治りましたが・・・芯詰まりしやすい印象です。
* OLEeNU
* Orenz同様の機構を持っていますが、0.5mmな分、更に折れない!という印象です。というかまだ一度も折れていません。
* DelGuard
* これもOLEeNU同様、筆圧をかなり上げても折れません。しかし、芯を出し過ぎると折れそうだけど、芯をサポートする金具が連動する仕組みでもないので、結構頻繁にノックして芯を出してあげないと筆記出来ないという印象です。

結論、、

OLEeNUは一本持っておくとマークシートなんかの試験でもかなり心強いのではないかと思います。

関連記事

no image

弟のお土産 souvenir from my younger bros.

こんな時間だけど、食べてしまいました。 「こっこ」。抹茶あずきミルク味! 口の中が乾く感じが

記事を読む

SmartWatch3をストラップに!そんなナイスな純正製品が発売!

スマートウォッチは便利だけど、デザイン性はやはり普通の時計が良いと思う。 こんな自分にピッ

記事を読む

富士ヒルクライム2014に参加してきました!!

投降する暇が無くてかなり時間が空いてしまいましたが・・・ 富士ヒルクライム2014に参加してき

記事を読む

SmartBand(SWR10)を落としました(;´Д⊂)゜

タイトルの通りです。。。 革バンドとか、色違いのスポーツバンドとか揃えて快適に使っていたんですが、

記事を読む

話が長い人をシャットアウト!「携帯電話検索スマートプラグイン」をチェック!

話が長い人っていますよね。 それもどーでもいいことをずっと話している、しかも大抵忙しい時に・・・

記事を読む

no image

iphone6sに変えました!

発売してから1ヶ月くらいのところで機種変していたけど、今更投稿します。 これまで端末の大きさを理由

記事を読む

no image

ホッチキスの芯がいらないホッチキスが良い!

職場で隣の人が使ってて、欲しくなり衝動買いしました! 今ってこんなものがあるんですね! ずっと前か

記事を読む

2014/09/03発売!大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DSが待ち遠しい

社会人になってから、携帯のかるーいゲーム以外かなり久しい自分ですが、たまたま日本人が格闘ゲーム世界大

記事を読む

adidas micoach smart fitを買ってみた

胸にハートレートセンサを付けるのはもう古い!? 腕時計を付けるだけで心拍の取得ができ、効果的なトレ

記事を読む

no image

ツムツムのルビーがもらえる詐欺に注意!!

今、ポイント稼ぎのサイトって多いと思います。 ツムツムのルビー欲しいって思って、いくつかやってみま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 2015年1月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑