スマホの電池切れと決別! モバイルバッテリー”cheero”がオススメ!
最近はガラケーよりもスマホが一般的となり、バッテリー切れに備えて
モバイルバッテリーを持ち歩いている人も多いかと思います。
最近だとただスマホ1台を持っているだけではなく、充電が必要になり得るデバイスを複数持っている方も多いのではないでしょうか。(スマホ、タブレット、BTイヤホンとか・・・)
そんな方にオススメなモバイルバッテリーがこちら!
cheeroです
特筆すべき点はいくつもありますが、簡単に書くと
* 13400mAhという大容量
* 2台同時充電可能。急速充電にも対応!
* かなりコンパクト
* 値段もかなり安いのでは!?
というところです。
Amazonのページでは、充電可能回数については以下のように書かれています。
iPhone 5s … 約 5 回
iPhone 6 … 約 4 回
iPhone 6 Plus … 約 2.7 回
iPad mini 3 … 約 1.2 回
iPad Air 2 … 約 1.0 回
GALAXY S5 … 約 2.8 回
Xperia Z3 … 約 2.5 回
iPhone5Sのバッテリ容量は1560mAhなので、単純計算すると、
13400 ÷ 1560 ≒ 8で8回満充電にできないの?なんて思ったもしますが
色々ロスがあるんですね^^;
サイズについては以下の写真のような感じでコンパクトにまとまっています。
持つとずっしり来ますが、それだけ容量があるということですね!
これが3000円強で買えるなんて言い時代になりましたね!
バックパックで旅をするとしてもこれを満充電にしておけば2、3日は通信手段に困らないかと思います!
関連記事
-
-
Xperia SmartBandを買っちゃいました
最近腕時計型のデバイスってかなり来てますねー fitbitとかNIKEとか、Jawbone U
-
-
SmartWatch3(SWR50)のステンレスバンド版発売!?
SmartBand(SWR10)を落としてから、渋々SmartWatch3を買い、ちゃんと毎日身につ
-
-
SmartBand(SWR10)を落としました(;´Д⊂)゜
タイトルの通りです。。。 革バンドとか、色違いのスポーツバンドとか揃えて快適に使っていたんですが、
-
-
Kitkat(4.4.2)にバージョンアップしたXperiaで各種トグルスイッチに素早くアクセスする方法
つい先日我がXperia Z1にもKitkatがやってきました。 前提知識何もなく、とりあえず
-
-
ライフログガジェット比較
最近ライフログって単語が流行ってますね! 身体に付けるリストバンド型やバッグに付けるものとかあると
-
-
iPad3(the new iPad)はiOS8にしない方が良かった…が、iOS9でなんとか復活!
できることは増え、アプリのサポートも期待しやすいのでアップデートするべきではあるのですが、それ以上に
-
-
SmartWatch3をストラップに!そんなナイスな純正製品が発売!
スマートウォッチは便利だけど、デザイン性はやはり普通の時計が良いと思う。 こんな自分にピッ
-
-
iphone6sに変えました!
発売してから1ヶ月くらいのところで機種変していたけど、今更投稿します。 これまで端末の大きさを理由
-
-
今さらかぁ、、smartwatch3のメタルバンド版が発売決定!
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartwear/swr5
-
-
紙の本にさよーなら!with Amazon Kindle Paper White
いやーいい時代になりました! なんて言ったってもう分厚い本を持ち歩かなくてもこれを持っているだ