SmartBand(SWR10)を落としました(;´Д⊂)゜
タイトルの通りです。。。
革バンドとか、色違いのスポーツバンドとか揃えて快適に使っていたんですが、
別れはある日突然にやってきました。。
週末は超寒かったなか、会社の同期とロードバイクで荒川河川敷をサイクリングしてきたんですが、その途中で落としたようです。
厚着をしていたのと、落としてもほとんど音がしないようなゴムベルトだったので、
何十キロも走って休憩する時まで全く気付きませんでした。。
このベルトを着けておけば、落ちるなんてことは絶対無かったのになぁ・・・
(スポーツ用じゃないですが、、)
付けていたのはこのベルトと同型のベルトで、ピンでバンドの両端を留めるような構造なので、
脱着が簡単なんです。
それが今回の惨事に繋がった原因の大きな一つであることは疑いようがないかと・・・
ランニングとかだったら、割と袖が目に入ったりして、バンドちゃんとついてるな、とか確認するのは簡単ですが、本気で走ったりすると、そんなところに意識はいかなくなるかと思うので、要注意ですね。
激しい運動をするときは、ちょっと気をつけましょう・・・orz
また、このバンドを買い直すかは考えます。
(Xperiaシリーズで新しいガジェットが2つ出てますからね!)
さよなら、SmartBand(SWR10)。
拾った方がいたら、有効活用されますように・・・
関連記事
-
-
あしかがフラワーパークでイルミネーションをみてきた
ひょんなことから群馬県の「」で夜景を見てきましたので、 その紹介をしようかと思います。 全く知らな
-
-
AndroidWear(SWR50)を買ってみた
今AndroidWearを買うのは早すぎる。 公開βテスターになるみたいなもんだ。 そう唱えて何回
-
-
Kitkat(4.4.2)にバージョンアップしたXperiaで各種トグルスイッチに素早くアクセスする方法
つい先日我がXperia Z1にもKitkatがやってきました。 前提知識何もなく、とりあえず
-
-
SmartWatch3(SWR50)のステンレスバンド版発売!?
SmartBand(SWR10)を落としてから、渋々SmartWatch3を買い、ちゃんと毎日身につ
-
-
富士ヒルクライム2014に参加してきました!!
投降する暇が無くてかなり時間が空いてしまいましたが・・・ 富士ヒルクライム2014に参加してき
-
-
Xperia SmartBandを買っちゃいました
最近腕時計型のデバイスってかなり来てますねー fitbitとかNIKEとか、Jawbone U
-
-
Windowsでマウスを使わずにプログラムを管理者実行する方法
WindowsVistaからか、7からなのかはよく知りませんが、 アプリケーションを使っていて、
-
-
iphone6sに変えました!
発売してから1ヶ月くらいのところで機種変していたけど、今更投稿します。 これまで端末の大きさを理由
-
-
またちゃんと更新していきます・・・
かなり書いてなかったけど、これから日常的にブログを再開していきます。 CCNAとか資格の勉強に